• お勧め度: ☆(僕には良さが分からなかった)
  • 対象年齢: 10歳以上(ストーリーものなので)
  • 初発表年: 2011年
電波教師

作品紹介

ニートでオタクが……教師、始めました!?
主人公・鑑純一郎は、「やりたいことしかできない」ニートなオタク青年。大学卒業後は就職もせず、趣味で日課のアニメブログの更新をする日々。そんなザンネンな兄を心配した妹・純音は、ある日兄に職を用意する。それはまさかの…「教師」!?? 「裏サイト」から「メイドカフェ」まで、オタク教師・鑑が華麗に?大活躍!? 日本を変えるかもしれない?新機軸オタクティーチャーストーリー、誕生!! 【編集担当からのおすすめ情報】 基本ダメでザンネンな主人公ですが、その意外な「オタク力」、そしてかつて天才と謳われた「能力」でキメるときはキメる新たなヒーローが生まれました!主人公・鑑の他にも、凶暴で兄想いな妹や美少女すぎる理事長、最強の生徒会長などなど面白可愛いキャラが満載です!

次男へのプレゼント

当時、小四だった次男が「テレビアニメでやっていて面白いから買って!」とのことでプレゼントとして購入しました。次男は面白く読んでいるようです。

でも...

せっかく購入したものなので、僕も読んでみました。

...が、良さが分からない。コミックとして20巻以上も続いていて、アニメ化までされているのですから、面白いところがあると思うのですが...今風の絵柄がいけないのか、なんなのか...。中身も、薄っぺらいご都合主義に思えてしまい、正直、最後まで読めていません。。

小五になった次男坊は、いまだに何度も読み返しているようですし、子どもの心を取り戻すことが出来れば面白いのかもしれません。もう少し寝かせておいて、後で読んでみます。

ということで、申し訳ございませんが現時点では低めの評価です。